HOME
最新情報
機構の概要
CERO倫理規定
会員一覧
レーティング制度
審査員募集
お問い合せ
タイトル検索
年齢別レーティング制度とは?

Q1. ゲームソフトに表示されている「A」とか「B」のマークは何ですか?
Q2. ゲーム機が異なると同じタイトルのゲームソフトでも異なるレーティングマークがついていたり、シリーズものでレーティングマークが異なるゲームソフトがあるのはどうしてですか?
Q3.Z区分以外のレーティングマーク(B、C、D区分)のゲームソフトは対象年齢に達していないと購入できないのですか?
Q4. Z区分のゲームソフトの販売規制はCEROが行っているのですか?









Q1. ゲームソフトに表示されている「A」とか「B」のマークは何ですか?

A1 ゲームソフトのパッケージに表示されている「年齢区分マーク(レーティングマーク)」 はゲームソフトに含まれる表現内容がどの年代を対象にしているのかを示しています。マークは「A」、「B」、「C」、「D」、「Z」の5種類で、「A」は(全年齢対象)、「B」は(12才以上対象)、「C」は(15才以上対象)、「D」は(17才以上対象)、「Z」は(18才以上のみ対象)です。 「A」以外のマーク表示のソフトにはハートや拳銃などのマーク(コンテンツアイコン)が表示されています。これはゲームソフトの対象年齢を決定した根拠となる表現を示しています。


Q2. ゲーム機が異なると同じタイトルのゲームソフトでも異なるレーティングマークがつい ていたり、シリーズものでレーティングマークが異なるゲームソフトがあるのはどうしてですか?

A2 CEROの審査はゲームソフトごとにゲームメーカーから提出された審査用素材で行っています。同じタイトル、シリーズものであっても、ゲームソフトの表現内容が異なっていればレーティング結果が異なる場合もあります。


Q3. Z区分以外のレーティングマーク(B、C、D区分)のゲームソフトは対象年齢に達していないと購入できないのですか?

A3 レーティングマークは対象年齢以上の表現がゲームソフトに含まれていることを示すものであり、購入のための目安としてご活用下さい。



Q4. Z区分のゲームソフトの販売規制はCEROが行っているのですか?

A4 CEROはゲームソフトの表現内容について審査を行う機関であり、ゲームソフトの開発や販売に関わっておりません。 CEROの審査結果に基づき、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が流通業界と連携して販売自主規制を行っております。 また、CEROの審査結果を条例に取り入れて規制を行っている地方自治体があります。


お 願 い

CERO並びにレーティング以外に関するご質問(例えばゲームソフトの発売時期や不具合 など)は各ゲームメーカーにお問い合わせをお願いいたします。